昨日駅ビルに出向いた時、いつも愛用している化粧品店が目に入ったので習慣(?)で入ってしまいました。何気なくウィンドウショッピングをしていると春からキャンペーンの文字を発見。ファンデーションと化粧下地をセットで買うとおまけのポーチがついてくるというものでした。しかも春仕様でファンデーションケースもかわいい!ポーチも普通に買ったら安いものでも数百円するし、おまけのポーチもかわいくてほしい!
セットのうち化粧下地は毎年この時期に買っているのでいいとして、問題はファンデーション。まあ、ファンデーションは未開封ならしばらく家に置いておけば問題ない。この機会を逃したら手に入らない。買いたいと欲が止まりません。
しかしふと思いとどまりました。私は、実はファンデーションを最後まで使い切った経験がありません。最後まで使い切りたいのですが、化粧ノリが悪くなってきたり何故かカバー力が減少している気がして泣く泣く捨てていました。正確なファンデーションの消費期限はわかりませんが1年が目安というのを多く見かけます。確かに、1年ぐらいを目安に、上記の不具合が出てきて買い換えたくなってくるのです。ミニサイズではない標準サイズのファンデーションを何回か買ってきましたが余るのです。そういうわけで、少し前にミニサイズのファンデーションであれば、どのくらい持つのだろうと試しに購入してみました。しかもまだそれは未開封であることを思い出しました。
危ない危ない。家にストックが増えてしまう。使い切れればいいけれど、また新しい商品が出たら欲しくて買ってしまうかもしれない。そうしたらストック増えすぎ→使い切れないのループに陥るかもしれない。しかも経験上ファンデーションは使い切れない可能性が高い。そうしたらファンデーション分のお金を捨ててしまうのと同じだ。せっかく働いたり、苦労して手に入れたお金を捨てるなんてもったいない。
そういう葛藤があって購入は無事見送りとなりました(笑)またほしくなるのだろうと思いつつ、先に使っているものを使い切るのが先決で、物欲に負けない心を育てようと決心しました。
これはどんなことにもいえることですが急に何かができるようになることってないと思うんです。ダイエット、支出を減らす、勉強などなど。練習と試行錯誤を経て一歩一歩習得していくものだと考えています。まずは出来ることを一歩から。出来たら自分をほめる。それが大事だと思います。
それではごきげんよう