人生において無駄なことはない

まったり生活してる人のオールジャンル系ブログ。原則日曜日(週1回)更新。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

有給休暇の義務化

桜が咲いて春だなあとぼんやりしているまかろんです。 明日から4月ですね。今年の4月1日は新元号の発表日でもあり、平成を振り返る特集番組もちらほら見受けられました。こういう区切りの年はいろんな商売があるなと感心していました。 記事の一つでも書いて…

ゲーム時間は無駄じゃない

夢中になることがあるとそれに没頭してしまい、一日の予定が崩れることがしばしばある、まかろんです。 今日は昼くらいから勉強しようと張り切っていました。しかし、一つの通知によりその予定はなくなりました。youtubeから登録チャンネルの通知が来たので…

ブラインドタッチ練習中。

ごろごろしたいという気持ちと少しでも勉強しなくちゃと気持ちが交差しているまかろんです。 今まで我流でタイピング打っていたのですが、ブラインドタッチを試みています。とにかく手元を見ないでやるのは難しいですね。我流にしてはタイピングは遅くはない…

就職氷河期世代の今@時事ネタ

news.yahoo.co.jp いつものごとくヤフーを開いたら、トップページに上の記事がありました。「政策と企業の間違いが生んだ社会問題」という書き出しから始まるのですがいやいや、きちんと考えていればわかっていたことでしょうと思ってしまいました。このまま…

介護施設での暴言@時事ネタ

www.asahi.com 衝撃的な見出しをみるとニュースのページに飛んで元記事を読むのですが、なんだか文章の内容がうすいという感じがしています。単純に無料ページだからなのか、まあ私の情報収集能力が低いだけのような気もします。 この記事だけ読むと職員がと…

欲しいと思った時はいったん考えてみる

昨日駅ビルに出向いた時、いつも愛用している化粧品店が目に入ったので習慣(?)で入ってしまいました。何気なくウィンドウショッピングをしていると春からキャンペーンの文字を発見。ファンデーションと化粧下地をセットで買うとおまけのポーチがついてく…

急ぎで買うものは単体で買うこと

皆さん買い物するときは事前に何を買うか決めてから出かけると思います。場合によってはどこで買えば安いか比較し綿密に計画を立てて買うでしょう。ただし、余儀なく買い物を迫られ慌てて購入することがあります。例えば突然雨が降った時の傘、白物家電が壊…

浪人すること自体で落ち込むことはない

高校受験、大学受験の合否発表はあらかた出尽くしたのではないでしょうか。(国公立大学の後期受験はまだだと思いますが…) 合格した方、おめでとうございます。学生生活を楽しんでください。 残念ながら今年志望校に合格できず浪人することになった方(大学…

就活は今までの学生生活と性質が違う

2019年3月1日は就職解禁日でした。 headlines.yahoo.co.jp とはいえ就活解禁なんて形骸化されているような気もします…。解禁される前からインターンシップに参加し水面下の選考、就職活動は始まっているとも言えます。 上の記事にあるレベルの低い質問、非常…

透析に関するニュース@時事ネタ

今日ネットを開いたら気になる見出しがあったので思わず読んでしまいました。 headlines.yahoo.co.jp そもそも透析とはなんぞやという話ですが、腎臓の働きが悪くなり機能を果たせなくなった時(具体的には10%~15%以下)に腎臓の代わりに人工的に血液の浄…

継続は力なり

まだ寒い日も続きますが3月に入りました。ひな祭りの豆知識でも書こうと思ったら桃の節句は過ぎていましたよと。とほほ。ブログ更新できてないと頭の片隅で思いつつ実行できないのはよくないことだと思いました。やはり、強制的にブログを作る時間を設ける必…